スイカ割りのお知らせ
明日の土曜日
8月5日は夢のスイカ割り
花火は猛暑で混雑した会場で観るより、涼しい夢のお店でゆっくり食事をしながら鑑賞、そしてスイカ割り。そんな段取りです。
はるちゃんに着付けお願いして
私は浴衣を着ます。
お料理の準備は
チーママ、はるちゃん、女の子スタッフの手料理を持参。ありがとう。私はおなじみの焼きそば係
まずはスイカが大切
次に木の棒にブルーシート
明日に備えて用意してあります。
スイカは最後の二個
あってよかったよー
最後の二個買ってきました。

丸ごとスイカを買うお客さんは少なくなったかな?冷蔵庫にも入りきれないし、一個は食べきれないからでしょうね。
落としたら大変
スイカ割りの前に
スイカ割りになってしまいます。
そっとカートに乗せました。

どうかな?なんとか
お店の冷蔵庫に入りました。
明日の出番待ちのスイカ君です。

2018年8月6日のすいか割り
5年前のゆかた祭りのイベント
その中でスイカ割りをしよう!となったんです。なつかしいです。
楽しい雰囲気
今もはっきり思い出せます。
なつかしすぎて
涙がでそう 笑
疎遠になっている
お客さん元気にしていますか?
どうしているかな?
時の流れはアッという間です。
だから今を大切に
そして縁を大切に
ホント、そう感じます。
女の子スタッフ、皆もありがとう
初恋
村下孝蔵さんの「初恋」
歌詞の意味
わかりやすい日本語にすれば
例えば
好きだよと言えずに
→ あなたが好きですと言えませんでした
初恋は振り子細工の心
→ 初恋は心がいつもうごいている振り子細工みたいに
振り子細工ってこんな感じの物

浅い夢だから
→ 半分だけ夢、半分は現実
胸を離れない
→ 今もわすれることができない
初恋
→ 初めて人を好きになったこと
名曲「初恋」は作詞作曲
村下孝蔵さん
かなり古い動画
ファッションを見てわかります。
河野景子さん似の方が
村下孝蔵さんの初恋の女性
その初恋の女性を歌った「初恋」
その方の前で歌えるなんて
普通に気が動転しそうですが
さすがプロですねー