縁結びで有名な足利織姫神社
これを読んで思い出すのは
人を糸に例えた歌詞、中島みゆきの「糸」でした。
「糸」の歌詞の意味は
「めぐり合わせ、運命」を歌った歌詞、中島みゆきの「糸」は、私も大好きな歌でお店でも歌います。
出会いは本人同士だけでなく、だれかの希望になることもある。そんな歌詞だったかなー
糸で人の心情を表す、すごくロマンチックな歌詞です。
よしっ!気合を入れます!
縁結びは命がけ!
この階段は229段あるそうです。落ちたら転げまわって死ぬな!そのくらい長い階段。この階段を甘く考えて登ったら大間違い!気合を入れて登りました
急な角度の階段だから、数段登っただけできつく感じます。
数段登っただけで足はガクガク、目まいがします。寝不足もあるのかな?一段一段ゆっくりと登りました。
足元の階段を見つめながら、ゆっくり登ります。見上げれば前の人のお尻。まだまだ先、あと数百段です。(^^)/
やっぱり若いね!りえいちゃんは余裕。もうあんな先まで登っていました。
何度も休憩しながらでないとムリよ!
やっとの思いで階段を登ると、そこに織姫神社があります。
![]()
おみくじを引いてみた
なんだか、あの「令和」のポーズになっちゃった感じかな?
私はおみくじのポーズ
頂上から見えた景色です。
さっ、次はあしかがフラワーパークに向かいます(^^)/
夢 理絵ママ(*˘︶˘*).。.:*♡
本八幡PUB夢 理絵ママ(*˘︶˘*).。.:*♡
本八幡スナック夢 カラオケ
営業時間:20時からラストまで
※お店/047-333-7616(不在時は理絵ママの携帯まで)
※携帯/090-9376-6627(随時受付中)お店の場所 千葉県市川市八幡2-16-19 かぶら木ビル2F
<お知らせ>
女性スタッフ募集のお知らせ
PUB夢のブログ、このページを見ていただけたということは、何かのご縁を感じます。経験のある方もそうでない方も、ご応募お待ちしております。
未経験の方もOK、経験のある方もご相談してください。
縁結びで有名な足利織姫神社
- 2019年5月2日
- おすすめスポット
- 117view